・月々のローンの返済額を減らしたい
・将来、親の土地を相続する予定がある
・田舎に別の土地を所有している
・子どもの教育や家族のためにお金を使いたい
・土地代を抑えてこだわりの住宅を建てたい
定期借地権制度とは
50年以上の期間で土地をお借りいただき、その借地に住宅を建築していただく制度です。土地を購入する場合と比べて初期費用が抑えられるため、住宅がお求めやすくなります。なお、本制度の利用時には敷金・保証金・月々の賃料が必要となります。
用途 | 借地人が居住する専用住宅の敷地 |
---|---|
借地期間 | 51年間 |
保証金 | 150万円(建物撤去後、土地を返還された場合は無利息で全額返還します。) |
敷金 | 賃料一年分の金額 |
賃料 | 土地価格の1.2%(年額) 例:1,000万円の土地の場合は、月額10,000円の賃料です。 |
その他 | 契約には連帯保証人が必要です。 |
蒲郡市と51年の長期契約で安心です。
・土地購入に比べ費用負担が少ない
・いつでも土地の買い取りが可能
・借地期間が51年と長い
・保証金・敷金が帰ってくる(更地返還時)
・土地の固定資産税がかからない
※土地賃料70坪(1,250万円の土地の場合)
定期借地を利用 | 土地を購入 | |
---|---|---|
土地価格 | – | 1,250万円 |
保証金・敷金 | 165万円 | – |
借入金返済額 | – | 1,482万円 |
土地賃料(51年分) | 765万円 | – |
土地の固定資産税(51年分) | – | 93万円 |
総支払額 | ①930万円 | ②1,575万円 |
②−① | 645万円 |
毎月支払額は、土地購入の場合 35,000円、定期借地の場合 12,500円で、月々22,500円もお得になります。
契約期間満了後、敷金と保証金が返金されると
645万円+165万円=810万円
も負担額を節約できます。
※返済期間35年、元利金等、融資金利1.0%(全期間固定)という条件で算出。
※固定資産税は春日浦住宅地内の一般的な住宅を例に算出。
※毎月支払額の比較は35年目までとなります。
定期借地権で安心しご利用いただける住宅ローンの相談窓口を、協力金融機関で開設しています。下記の協力金融機関にご相談ください。
※下記金融機関以外では借地権の質権設定ができません
★住宅ローン取扱金融機関
・JA蒲郡市
★フラット35取扱金融機関
・JA蒲郡市
・蒲郡信用金庫
・西尾信用金庫
・大垣共立銀行
・名古屋銀行
・日本モーゲージサービス株式会社
・株式会社優良住宅ローン
・アルヒ株式会社
Copyright(C) 蒲郡市役所. All Rights Reserved